おとといに閉会した市議会12月定例会の最終日に議案質疑を行いました。
桑名市では今日給付された「子育て世帯への臨時特別給付金」に関して、10月以降に離婚した場合、本当に必要な子育て世帯に給付金が届かない可能性があることを指摘し、桑名市ではその対応をどうするのかを聞きました。
翌日の中日新聞の社会面でもこの問題が取り上げられていて、何人かの方から「昨日の森下さんの質問の問題が新聞にも出てたね」というお声をいただきました。
中日新聞Web
ひとり親家庭へ10万給付届かない恐れ 9月以降離婚で元配偶者に入金:中日新聞Web
政府は22日、18歳以下の子どもに配る10万円相当の現金などの給付を巡り、離婚して子育てするひとり親に一部届かない恐れがあることを明ら...
当局からの答弁は100%納得できるものではありませんでしたが、少しでもこの問題を皆さんに知っていただくきっかけにはなったかな、と思っています。
議案質疑の動画が公開されたのでページを更新しました。
森下ゆきやすの議案質疑は30分20秒ぐらいから約11分間程度です。
ぜひご覧ください。
議案質疑を動画でご覧ください
桑名市議会HPで公開されている本会議の動画へのリンクです。
動画は全体が1本の動画で公開されているので、質問内容と時間の目安を記載しました。